1
日常。
どんな非日常があっても
明日はめぐってくるわけで。
受験生を抱えてるから立ち止まってる暇もなく。
私立の願書提出も始まった。
どっぷり疲れのとれないまま
年1回の人間ドックへ。
あいかわらずバリューム気持ちわるっ。
結果まで長いから抜け出して
1人ランチ。
中央駅南国バスセンター裏
「Ozunu」さんへ。

カレーとスイーツのお店。

野菜トッピングカレー750円。
野菜ゴロゴロでおいしい!
+300円でスイーツを。

イチヂクタルトをチョイス。
うん、スイーツ普通。
お店狭いわりに
接客間に合ってない感あり。
そして若いオーナー
エプロンもしてなかったし
笑顔もなかった・・・・
残念。
待つことだけをしてたような1日
夕方にはちょっと疲れもとれたような(笑)
昨日は塾帰りにようやく息子の散髪へ。
(伸びすぎて、むさっくるしかったー)
腹ぺこ息子の希望でラーメン。
お初の「サカノウエユニーク」さんへ。

うわさには聞いていたけど
丁寧なお仕事のラーメンで
ほんとに美味しかった。


息子「エグイ」を連発してました~
遠くても行きたいお店だわ♡
クリスマス、年末年始の感覚ははっきり言って
まったくありません。
まあ喪中だし
塾休みもほとんどないし
通常で過ぎ去っていくであろう2016年です・・・・
明日はめぐってくるわけで。
受験生を抱えてるから立ち止まってる暇もなく。
私立の願書提出も始まった。
どっぷり疲れのとれないまま
年1回の人間ドックへ。
あいかわらずバリューム気持ちわるっ。
結果まで長いから抜け出して
1人ランチ。
中央駅南国バスセンター裏
「Ozunu」さんへ。

カレーとスイーツのお店。

野菜トッピングカレー750円。
野菜ゴロゴロでおいしい!
+300円でスイーツを。

イチヂクタルトをチョイス。
うん、スイーツ普通。
お店狭いわりに
接客間に合ってない感あり。
そして若いオーナー
エプロンもしてなかったし
笑顔もなかった・・・・
残念。
待つことだけをしてたような1日
夕方にはちょっと疲れもとれたような(笑)
昨日は塾帰りにようやく息子の散髪へ。
(伸びすぎて、むさっくるしかったー)
腹ぺこ息子の希望でラーメン。
お初の「サカノウエユニーク」さんへ。

うわさには聞いていたけど
丁寧なお仕事のラーメンで
ほんとに美味しかった。


息子「エグイ」を連発してました~
遠くても行きたいお店だわ♡
クリスマス、年末年始の感覚ははっきり言って
まったくありません。
まあ喪中だし
塾休みもほとんどないし
通常で過ぎ去っていくであろう2016年です・・・・
▲
by ruiruiayaya
| 2016-12-19 05:33
| カレー屋開拓シリーズ
カレー屋開拓シリーズ
昨日は息子クラス「春の祭典」へ出場。
今までの練習のどれよりもうまく歌えたらしく
みんな満足そうでした。
ruiも指揮者頑張りました!
銀賞でちょっと落ち込んでたけど
みんなが1つになれたことは
いい思い出になるよね~‼
お疲れ様。
ランチは久々のカレー屋開拓シリーズ(笑)
帰省してた妹と母と
卸本町「あめいろたまねぎ」さんへ。

スープカレーで有名な剛屋さんの姉妹店。
そう、スープカレーではなく普通のカレーね~
今週のカレーが3種類あって
私は「チキンカレー」を。

チキンとろとろ、カレー煮込まれた深い味で
美味しい!
妹と母は「フィッシュフライ」。

こちら辛さ選べるのですが
甘口でもちょっと辛め。
私は中辛にしたけど
結構辛かった。
辛いもの好きの妹は
辛口でもなんともないと言ってたけど(笑)
そしてこちら
店名見てもらったら分かるけど
珈琲も売り。
光サイフォンで入れてました。

人気のあめたまコーヒーを。
まろやかで美味しかった。
カレー屋でこんな美味しいコーヒー飲めるって(^^)b
しかもたっぷりの量。
セットで1000円。
まあカレーにしちゃ高いのかもだけど
コーヒーまで美味しいからよっし(*^^*ゞ
本格デザートまでついたのも良さそうでしたわ♪
お子様カレーもありです。
どんどんお客さん来て
なかなかの人気店でしたよ。
また行こうっと。
今までの練習のどれよりもうまく歌えたらしく
みんな満足そうでした。
ruiも指揮者頑張りました!
銀賞でちょっと落ち込んでたけど
みんなが1つになれたことは
いい思い出になるよね~‼
お疲れ様。
ランチは久々のカレー屋開拓シリーズ(笑)
帰省してた妹と母と
卸本町「あめいろたまねぎ」さんへ。

スープカレーで有名な剛屋さんの姉妹店。
そう、スープカレーではなく普通のカレーね~
今週のカレーが3種類あって
私は「チキンカレー」を。

チキンとろとろ、カレー煮込まれた深い味で
美味しい!
妹と母は「フィッシュフライ」。

こちら辛さ選べるのですが
甘口でもちょっと辛め。
私は中辛にしたけど
結構辛かった。
辛いもの好きの妹は
辛口でもなんともないと言ってたけど(笑)
そしてこちら
店名見てもらったら分かるけど
珈琲も売り。
光サイフォンで入れてました。

人気のあめたまコーヒーを。
まろやかで美味しかった。
カレー屋でこんな美味しいコーヒー飲めるって(^^)b
しかもたっぷりの量。
セットで1000円。
まあカレーにしちゃ高いのかもだけど
コーヒーまで美味しいからよっし(*^^*ゞ
本格デザートまでついたのも良さそうでしたわ♪
お子様カレーもありです。
どんどんお客さん来て
なかなかの人気店でしたよ。
また行こうっと。
▲
by ruiruiayaya
| 2016-01-17 17:15
| カレー屋開拓シリーズ
文化の日+カレー屋開拓シリーズ(笑)
雲ひとつない秋晴れ。
気持ちいい‼
用があり、おはら祭りの街中へ。
人ごみすり抜け用事を済ませながら
友人が出店の古本市開催の
メルヘン館へ到着~
よい本が破格で楽しい~
本好きだからいくらでも見てられる♪
おしゃべりも楽しくて♡
気付いたら12時過ぎていたので
前から気になっていた近くのカレー屋さんに
行ってみることに。

山下町かな
なにかと話題の一二三ビルにあります
「伊場カレー」さん。
前イベント出店時に1度いただいたことは
ありますが、
実店はお初。やっと来れた。

いつもFB覗いててー
ちょっと怖い店かあと
ビビりながらドアを開けましたが(笑)
感じのよいお母様と
中から店主のいらっしゃいませが
聞こえホッ。
辛さ、ご飯の量
そしてトッピングを選ぶシステム。
お母様が色々説明して下さいました。
私は辛さ2、ご飯少なめ
トッピングに角煮小と有機野菜を。

2でも辛いかもと言われましたが
あとから来る辛さ~
そしてフルーティ。
ルーには一切化学調味料は使ってなく
さらに砂糖は使わずに果物。
ぶどうにりんご、最近日田の梨も
入り出したとのこと。
豚は長崎のこだわり豚
有機野菜は県内
米は大分
とにかくトコトンこだわってると
店主が出てきて色々説明してくれました。
「FBを見てて、怖い店かと思ってきました(笑)」
と言ったら笑ってましたが
たくさんの人には来てもらわなくていいと
席もわざと少なくしてるし
いつもは並んでないしと。
(今日はおはら祭りで踊り連の方がいたから
私はちょっと待ってた)
とにかく熱くて
でもほんとに正直で一生懸命な
優しい方なんだろうなと思いました。
それがこの一皿に出てたな。
雑味がなく、気持ちのよい辛さ
丁寧なお仕事。
それだけこだわってるから
お値段もそれなりです。
今日の私ので1070円。
ごちそうカレーランクですが
毎日でも食べたい
そしていっぱいトッピングもしてみたい
色んな意味であと引くカレーでした♪
食べ終わってからずっと
体がポカポカしてた。
またこっそりと1人で行こう(笑)
それから国文祭
「吹奏楽の祭典」へ。

プラチナチケットと言われ
うちももちろん取ってはいなかったんだけど
寸前にオークションで運よくとれてラッキー。
どうしても息子は行かせてやりたかったので。
息子はもちろん朝から行ってて。
私は精華女子だけは絶対聞きたかったので。
いやあ、とにかく素晴らしいの一言でした。
感動。
聞けてよかった‼
よい文化の日になりました♪
気持ちいい‼
用があり、おはら祭りの街中へ。
人ごみすり抜け用事を済ませながら
友人が出店の古本市開催の
メルヘン館へ到着~
よい本が破格で楽しい~
本好きだからいくらでも見てられる♪
おしゃべりも楽しくて♡
気付いたら12時過ぎていたので
前から気になっていた近くのカレー屋さんに
行ってみることに。

山下町かな
なにかと話題の一二三ビルにあります
「伊場カレー」さん。
前イベント出店時に1度いただいたことは
ありますが、
実店はお初。やっと来れた。

いつもFB覗いててー
ちょっと怖い店かあと
ビビりながらドアを開けましたが(笑)
感じのよいお母様と
中から店主のいらっしゃいませが
聞こえホッ。
辛さ、ご飯の量
そしてトッピングを選ぶシステム。
お母様が色々説明して下さいました。
私は辛さ2、ご飯少なめ
トッピングに角煮小と有機野菜を。

2でも辛いかもと言われましたが
あとから来る辛さ~
そしてフルーティ。
ルーには一切化学調味料は使ってなく
さらに砂糖は使わずに果物。
ぶどうにりんご、最近日田の梨も
入り出したとのこと。
豚は長崎のこだわり豚
有機野菜は県内
米は大分
とにかくトコトンこだわってると
店主が出てきて色々説明してくれました。
「FBを見てて、怖い店かと思ってきました(笑)」
と言ったら笑ってましたが
たくさんの人には来てもらわなくていいと
席もわざと少なくしてるし
いつもは並んでないしと。
(今日はおはら祭りで踊り連の方がいたから
私はちょっと待ってた)
とにかく熱くて
でもほんとに正直で一生懸命な
優しい方なんだろうなと思いました。
それがこの一皿に出てたな。
雑味がなく、気持ちのよい辛さ
丁寧なお仕事。
それだけこだわってるから
お値段もそれなりです。
今日の私ので1070円。
ごちそうカレーランクですが
毎日でも食べたい
そしていっぱいトッピングもしてみたい
色んな意味であと引くカレーでした♪
食べ終わってからずっと
体がポカポカしてた。
またこっそりと1人で行こう(笑)
それから国文祭
「吹奏楽の祭典」へ。

プラチナチケットと言われ
うちももちろん取ってはいなかったんだけど
寸前にオークションで運よくとれてラッキー。
どうしても息子は行かせてやりたかったので。
息子はもちろん朝から行ってて。
私は精華女子だけは絶対聞きたかったので。
いやあ、とにかく素晴らしいの一言でした。
感動。
聞けてよかった‼
よい文化の日になりました♪
▲
by ruiruiayaya
| 2015-11-03 22:02
| カレー屋開拓シリーズ
カレー屋開拓シリーズ
今日から短い夏休み~♪
役所用を済ませたり、お中元を送ったり
まあ所用もたくさんありぃの
アミュをブラブラしてみぃーの(笑)
最終セールに踊らされるぅー
とまあ1人自由行動満喫v(・∀・*)
はい、気になる(別に気にならないって)
今日のランチ。
題名見てもらったら分かりますが
ついにシリーズ化決定!(なんじゃそりゃ)
突っ込みどころ満載でお伝えしてます………
(;・∀・)
気を取り直してー
最近色々なカレー屋さんがopenしてるので
コツコツ開拓中。
こちらもopenしてまだ2ヵ月くらいかな
中央ビル地下「田中カレー」さん。

可愛いこのお顔が店内いたるとこに
そして厨房に本物が(笑)
カウンター席のみ、20席くらいかな。
霧島市にもお店があるようです。

メニュー。
辛さとご飯は選べます。
やっぱ上にはなんか乗せたいな~
ってことで

メンチカツカレー 650円を。
うわあ、うまそ。
具は一切見当たらないサラサラのルーは
なかなかスパイシー!
そして肉汁あふれ出るメンチカツ♡
ハーモニー最高♡♡
ミニサラダ付き
そしてテーブルに福神漬けあり。
接客もよいし‼
何よりコスパよすぎ。
きっと田中カレー500円だけでは少ないかも。
トッピングもしくは乗っけ
はたまたご飯増量をおすすめします。
また是非食べたい♪
ちなみに中央ビルの立駐が1時間無料になりまーす。
まだまだ案件あるから
またそのうち行きますので
お楽しみに♪
役所用を済ませたり、お中元を送ったり
まあ所用もたくさんありぃの
アミュをブラブラしてみぃーの(笑)
最終セールに踊らされるぅー
とまあ1人自由行動満喫v(・∀・*)
はい、気になる(別に気にならないって)
今日のランチ。
題名見てもらったら分かりますが
ついにシリーズ化決定!(なんじゃそりゃ)
突っ込みどころ満載でお伝えしてます………
(;・∀・)
気を取り直してー
最近色々なカレー屋さんがopenしてるので
コツコツ開拓中。
こちらもopenしてまだ2ヵ月くらいかな
中央ビル地下「田中カレー」さん。

可愛いこのお顔が店内いたるとこに
そして厨房に本物が(笑)
カウンター席のみ、20席くらいかな。
霧島市にもお店があるようです。

メニュー。
辛さとご飯は選べます。
やっぱ上にはなんか乗せたいな~
ってことで

メンチカツカレー 650円を。
うわあ、うまそ。
具は一切見当たらないサラサラのルーは
なかなかスパイシー!
そして肉汁あふれ出るメンチカツ♡
ハーモニー最高♡♡
ミニサラダ付き
そしてテーブルに福神漬けあり。
接客もよいし‼
何よりコスパよすぎ。
きっと田中カレー500円だけでは少ないかも。
トッピングもしくは乗っけ
はたまたご飯増量をおすすめします。
また是非食べたい♪
ちなみに中央ビルの立駐が1時間無料になりまーす。
まだまだ案件あるから
またそのうち行きますので
お楽しみに♪
▲
by ruiruiayaya
| 2015-08-12 22:15
| カレー屋開拓シリーズ
気付けば
5月も終わり間近…
先日ひっそりと歳を重ねました(笑)
その日も学校でしたけどねー
大役を引き受けてから
あれやこれやとやっぱり忙しくて
まだ軌道に乗る前だから
しょうがないけど…
色々ありますね~
でも役員のみなさんよい動きをして下さり
有り難いです♪
まあ楽しみながら頑張ろ!
今日はお友達のお店に行く約束をしてたので
その前に1人ランチ。
お疲れをリセットするにも私には大事な時間♡
そうカレー屋さんが最近たくさん出来てて
新規開拓したい案件がいくつかありで~
昨日もブログ見てくれてるお友達が
「今topiaに来たよ、うまーい~~
またおすすめカレー屋教えて」
ってラインくれて(^ー^)
早速行ってきたよ~~(笑)
あそこ何町だ?堀江町かな
今村病院近く
「tentoya」さん。

もともとまじテント屋だったらしい(笑)
こちらはチキンカレーのお店です。

こちらメニュー。
最初ドリンク,サラダセットって言ったら
レギュラーのカレー結構な量ありますよって言われて
悩んだけどレディースセットにー
サラダ~

たっぷりで嬉しい。

こちらがチキンカレー♪
フルーティです。
そしてチキンごろっ。
それなりにスパイシーd(⌒ー⌒)
おいしい♡
お後コーヒーとデザートのミルクレープ。

アイスとどちらか選べました。
これで680円て(≧▽≦)
うーんやっぱもうちっと
カレーを堪能したかったから
私はレギュラーサイズだな!
カレーだけなら550円とかなりリーズナブル。
テイクアウトなら、なんとワンコイン!!!
テイクアウトをされる方の方が多かった。
私はやっぱその場で食べたい派だわ~
お安いのでこちらもこれから通いそう。
まだまだカレー屋あるある~~
順次開拓してゆきます(^-^ゞ
その後お友達のお店に行って
しゃべり倒してきました♪
先日ひっそりと歳を重ねました(笑)
その日も学校でしたけどねー
大役を引き受けてから
あれやこれやとやっぱり忙しくて
まだ軌道に乗る前だから
しょうがないけど…
色々ありますね~
でも役員のみなさんよい動きをして下さり
有り難いです♪
まあ楽しみながら頑張ろ!
今日はお友達のお店に行く約束をしてたので
その前に1人ランチ。
お疲れをリセットするにも私には大事な時間♡
そうカレー屋さんが最近たくさん出来てて
新規開拓したい案件がいくつかありで~
昨日もブログ見てくれてるお友達が
「今topiaに来たよ、うまーい~~
またおすすめカレー屋教えて」
ってラインくれて(^ー^)
早速行ってきたよ~~(笑)
あそこ何町だ?堀江町かな
今村病院近く
「tentoya」さん。

もともとまじテント屋だったらしい(笑)
こちらはチキンカレーのお店です。

こちらメニュー。
最初ドリンク,サラダセットって言ったら
レギュラーのカレー結構な量ありますよって言われて
悩んだけどレディースセットにー
サラダ~

たっぷりで嬉しい。

こちらがチキンカレー♪
フルーティです。
そしてチキンごろっ。
それなりにスパイシーd(⌒ー⌒)
おいしい♡
お後コーヒーとデザートのミルクレープ。

アイスとどちらか選べました。
これで680円て(≧▽≦)
うーんやっぱもうちっと
カレーを堪能したかったから
私はレギュラーサイズだな!
カレーだけなら550円とかなりリーズナブル。
テイクアウトなら、なんとワンコイン!!!
テイクアウトをされる方の方が多かった。
私はやっぱその場で食べたい派だわ~
お安いのでこちらもこれから通いそう。
まだまだカレー屋あるある~~
順次開拓してゆきます(^-^ゞ
その後お友達のお店に行って
しゃべり倒してきました♪
▲
by ruiruiayaya
| 2015-05-30 16:05
| カレー屋開拓シリーズ
春休み終了~~
残念ながらお天気の悪い週末でしたね…
甲突川沿いで行われてた
「桜灯りと音の食彩市」に行ってみましたがー
ちょうど雨がひどくなって
桜も散って葉桜気味だし
お店もたいしたことなくって
ちょっと残念な感じでした。
ランチどうしよっかあってことになり
ウロウロしてたら
いづろ辺りだったので
つい最近ママ友から教えてもらったお店に
行ってみることに。
カレーの話をしてて
カフェカレーならここがお勧めだよ!って。

あそこ金生町かな
「cafe topia」さん。
お布団屋さんの地下です。
昔違うお店だった時に行ったことが
あるような…
さすが地下だから薄暗いですが
お洒落な店内です。

ランチメニューです♪
旦那さんは今日のご飯の
雑穀と豆のタコライスを。

野菜たっぷりで
美味しそうでした。
スープ付850円。
私はもちろんカレーを(笑)
チキンカレーにしました。

スープ、サラダ付き。
どちらも野菜たっぷり
きちんと手作りで美味しい(゜∇^d)!!
そしてきたあ、チキンカレー♡

もう見たからにうまそー♡
チキンほろほろ
カレーはスパイス効いてて
おいしーい!!!
あ、結構辛いです~~
でも癖になるっ。
「レモンはお好みでご飯に絞って」
って言われたんでやってみました。
爽やかに~
お皿小さいなと思ったんだけど
チキンが結構なボリュームで
お腹いっぱい。
これで750円て
お得すぎる☆
ママ友がどれも美味しいよって
言ってたけど
まじグレード高い!
きっとこれから通います。
スイーツメニューも充実してて
お茶するのにも良さそうだよ♪
よく通る場所にあるのにノーマーク
こういう知らない美味しい情報って
ほんと嬉しいわ(*´∀`)

さて、いよいよ明日から
新学期スタート。
ドキドキのクラス替え&担任の先生。
そして後輩の入学~
うちの学校は弁当持参にて
全員で1年生を迎えます。
どこもそうなんだっけ?(^^;
よいスタートになるといいな。
そんなrui春休み最終日
朝から晩まで遊び満喫でございました~~
さ、しっかり切り替えてもらわねば。
母も見守り頑張ります!
甲突川沿いで行われてた
「桜灯りと音の食彩市」に行ってみましたがー
ちょうど雨がひどくなって
桜も散って葉桜気味だし
お店もたいしたことなくって
ちょっと残念な感じでした。
ランチどうしよっかあってことになり
ウロウロしてたら
いづろ辺りだったので
つい最近ママ友から教えてもらったお店に
行ってみることに。
カレーの話をしてて
カフェカレーならここがお勧めだよ!って。

あそこ金生町かな
「cafe topia」さん。
お布団屋さんの地下です。
昔違うお店だった時に行ったことが
あるような…
さすが地下だから薄暗いですが
お洒落な店内です。

ランチメニューです♪
旦那さんは今日のご飯の
雑穀と豆のタコライスを。

野菜たっぷりで
美味しそうでした。
スープ付850円。
私はもちろんカレーを(笑)
チキンカレーにしました。

スープ、サラダ付き。
どちらも野菜たっぷり
きちんと手作りで美味しい(゜∇^d)!!
そしてきたあ、チキンカレー♡

もう見たからにうまそー♡
チキンほろほろ
カレーはスパイス効いてて
おいしーい!!!
あ、結構辛いです~~
でも癖になるっ。
「レモンはお好みでご飯に絞って」
って言われたんでやってみました。
爽やかに~
お皿小さいなと思ったんだけど
チキンが結構なボリュームで
お腹いっぱい。
これで750円て
お得すぎる☆
ママ友がどれも美味しいよって
言ってたけど
まじグレード高い!
きっとこれから通います。
スイーツメニューも充実してて
お茶するのにも良さそうだよ♪
よく通る場所にあるのにノーマーク
こういう知らない美味しい情報って
ほんと嬉しいわ(*´∀`)

さて、いよいよ明日から
新学期スタート。
ドキドキのクラス替え&担任の先生。
そして後輩の入学~
うちの学校は弁当持参にて
全員で1年生を迎えます。
どこもそうなんだっけ?(^^;
よいスタートになるといいな。
そんなrui春休み最終日
朝から晩まで遊び満喫でございました~~
さ、しっかり切り替えてもらわねば。
母も見守り頑張ります!
▲
by ruiruiayaya
| 2015-04-05 18:28
| カレー屋開拓シリーズ
ふぅー
本格的に部活が始まり、
まだまだその生活に慣れないでいます。
練習もさすがにハード。
土日も弁当持参なので
1週間毎日弁当を作ってることに
(;゜∇゜)
でもruiも一生懸命頑張ってるので
母も頑張る!
唯一のお楽しみのお弁当時間だもんね♪
美味しく、元気回復するお弁当を
持たせてあげたいと思います。
今日は日曜参観でした。
やはり中学校、きちんとしてるわ~
終了後、旦那さんとおでかけ。
お昼すぎてお腹もすいてたので
ぱっと車止められて、ランチできるとこない
かしら?と考えててひらめいたお店へ(笑)

あそこ田上町かな?
カレー屋「さくらじま Jacob spice」さんへ。
通ったり、ブログで見たりで気になってた~
元は古民家だろうね、いい感じに
カレー屋っぽく?!(笑)改装されてます。

テーブル3つにカウンターのみの
こじんまりとした店内。
メニューはほんとカレーだけです。

旦那さんは「豚のカレー」1100円。

焼酎で煮込んだトロトロの
ゴロっとした豚さんがついてます。
めちゃうまだったらしー(^-^)
私は「鶏のカレー 950円+野菜のトッピング 250円」。

綺麗でしょ(*^▽^*)
旬の野菜がたっぷり。
鶏も香ばしく焼いてあって柔らか♪
カレーはね、結構辛めです。
スパイス効いてる、おいしい(* ̄∇ ̄*)
鶏と野菜欲張ったので
お腹いっぱいでご飯ちょっと残しちゃいました…
野菜カレーでよかったな( ̄0 ̄;
値段を見てお分かりのように
普段カレーではありません。
ごちそうカレーですね~
すごーく美味しかったから
また食べたいな。
なんでもプリンも美味しいらしいです。
カレー屋のプリン………
かなり興味ありますよね!
カレー屋さんのカレーなんて久しぶりでした。
こだわりのあるお店ってなんか気持ちいいよね!
明日は学校は休みですが
ruiはまたまた弁当持参にて部活。
曜日感覚がかなりおかしい親子です(笑)
あ、ちなみに明日は私の誕生日♪
(たいして嬉しくもないが)
まだまだその生活に慣れないでいます。
練習もさすがにハード。
土日も弁当持参なので
1週間毎日弁当を作ってることに
(;゜∇゜)
でもruiも一生懸命頑張ってるので
母も頑張る!
唯一のお楽しみのお弁当時間だもんね♪
美味しく、元気回復するお弁当を
持たせてあげたいと思います。
今日は日曜参観でした。
やはり中学校、きちんとしてるわ~
終了後、旦那さんとおでかけ。
お昼すぎてお腹もすいてたので
ぱっと車止められて、ランチできるとこない
かしら?と考えててひらめいたお店へ(笑)

あそこ田上町かな?
カレー屋「さくらじま Jacob spice」さんへ。
通ったり、ブログで見たりで気になってた~
元は古民家だろうね、いい感じに
カレー屋っぽく?!(笑)改装されてます。

テーブル3つにカウンターのみの
こじんまりとした店内。
メニューはほんとカレーだけです。

旦那さんは「豚のカレー」1100円。

焼酎で煮込んだトロトロの
ゴロっとした豚さんがついてます。
めちゃうまだったらしー(^-^)
私は「鶏のカレー 950円+野菜のトッピング 250円」。

綺麗でしょ(*^▽^*)
旬の野菜がたっぷり。
鶏も香ばしく焼いてあって柔らか♪
カレーはね、結構辛めです。
スパイス効いてる、おいしい(* ̄∇ ̄*)
鶏と野菜欲張ったので
お腹いっぱいでご飯ちょっと残しちゃいました…
野菜カレーでよかったな( ̄0 ̄;
値段を見てお分かりのように
普段カレーではありません。
ごちそうカレーですね~
すごーく美味しかったから
また食べたいな。
なんでもプリンも美味しいらしいです。
カレー屋のプリン………
かなり興味ありますよね!
カレー屋さんのカレーなんて久しぶりでした。
こだわりのあるお店ってなんか気持ちいいよね!
明日は学校は休みですが
ruiはまたまた弁当持参にて部活。
曜日感覚がかなりおかしい親子です(笑)
あ、ちなみに明日は私の誕生日♪
(たいして嬉しくもないが)
▲
by ruiruiayaya
| 2014-05-25 18:08
| カレー屋開拓シリーズ
1